未就園児さん親子を対象に、すくすく子育てひろばを前期(5月~9月)・後期(10月~3月)にわけ、さくらんぼクラス・ぶどうクラスの年齢別に分かれて登録制でおこないます。”すくすく”ってどんなことをするのか初めてで興味のある方や登録を迷われている方はいつでも園にお問い合わせください。前期募集の定員にまだ余裕がありますので、ご近所の方などお誘い合わせの上、お申し込みください。
〈概要〉
ぶどうクラス
☆曜日 木曜日コース 20組程度募集
☆対象 未就園児親子(平成30年4月2日~令和元年4月1日生まれ)
さくらんぼクラス
☆曜日 火曜日コース 15組程度募集
☆対象 未就園児親子(令和元年4月2日~令和2年4月1日生まれ)
〇時間 10:00~11:30
〇場所 南殿幼稚園(保育室・園庭)
〇費用 無料
〇内容 戸外遊び、おはなしタイム、ふれあいタイムなど
〇前期期間 5月~9月 計12回程度(運動会などの園行事にも参加していただくよていです。)
〇申し込み受付中(申し込みは先着順とします。) 申込書(本園にて配布)を提出していただくかお電話にて申し込んでください。
未就園児さん親子を対象に、すくすく子育てひろばを前期(5月~9月)・後期(10月~3月)にわけ、さくらんぼクラス・ぶどうクラスの年齢別に分かれて登録制でおこないます。”すくすく”ってどんなことをするのか初めてで興味のある方や登録を迷われている方はいつでも園にお問い合わせください。前期募集の申し込みを3月8日より開始します。
〈概要〉
ぶどうクラス
☆曜日 木曜日コース 20組程度募集
☆対象 未就園児親子(平成30年4月2日~令和元年4月1日生まれ)
さくらんぼクラス
☆曜日 火曜日コース 15組程度募集
☆対象 未就園児親子(令和元年4月2日~令和2年4月1日生まれ)
〇時間 10:00~11:30
〇場所 南殿幼稚園(保育室・園庭)
〇費用 無料
〇内容 戸外遊び、おはなしタイム、ふれあいタイムなど
〇前期期間 5月~9月 計12回程度(運動会などの園行事にも参加していただくよていです。)
〇申し込み受付は3月8日(月)より(申し込みは先着順とします。) 申込書(3月1日より本園にて配布)を提出していただくかお電話にて申し込んでください。
すくすくの方にご案内していた3月4日の奈良フィルハーモニーの音楽鑑賞会は在園児のみの参加になりましたが、10:00~11:00に園庭開放をおこないます。
また、3月8日制服渡しの日も10:00~12:00に園庭開放をおこないます。
ぜひご参加ください。尚、雨天の場合は中止となりますのでご了承ください。
2月15日(月)のぶどうクラスと、2月25日(木)のすくすくは、緊急事態宣言の延長のため10:00~11:00の園庭開放のみとさせていただきます。雨天の場合は中止となりますのでご了承ください。
緊急事態宣言が発令されていますので、2月4日(木)のすくすく子育てひろばは、
10:00~11:00の園庭開放のみとさせていただきます。なお、雨天の場合は中止とさせていただきますのでご了承ください。
今後の予定についても変更になる可能性がありますので、ホームページでご確認の上ご参加くださいますようよろしくおねがいします。
1月21日(月)のすくすくでは、奈良フィルハーモニーによる音楽鑑賞会とお知らせしていましたが、延期させていただくことになりました。
それに伴い、すくすくひろばとしても21日はおこないませんのでご了承ください。
次回は2月4日(木)になります。よろしくお願い致します。
1月21日(木)に予定していました奈良フィルハーモニーによる音楽鑑賞会を、3月4日(木)に延期させていただきます。
詳細は後日ホームページにてお知らせ致します。
明日の運動会は雨天のため中止、11日(日)に順延となります。
11日(日)も雨天の場合は12日(月)に順延となります。順延の場合のみHPにてお知らせ致しますので、ご確認ください。
本園では、未就園児さん対象に、“すくすく子育てひろば”をひらき、当園で親子で楽しく過ごしていただくとともに、お母様方の子育てについての語らいの場としてご利用いただいてます。前期(6月~9月)・後期(10月~2月)にわけ、登録制でスタートしました。途中からの参加も大歓迎です!ぜひご参加ください。
☆対象 未就園児親子(平成29年4月2日~平成31年4月1日生まれ)
☆日時 10月15,29日 11月9,16日
12月3日 1月14,21日
2月4,25日 3月4日
計10回程度(木曜日か月曜日) 10時~11時
※今後の状況によって、回数、日程、内容に変更がある場合があります。
ホームページでご確認の上、ご来園ください。
☆場所 南殿幼稚園(保育室・園庭)
☆費用 無料
☆内容 ふれあいあそび、おはなしタイム、戸外あそび、制作あそびなど
☆服装 活動しやすい服(親子共)
☆持ち物 上靴・水筒(お茶)・コップ・タオル(かけられるもの)
出席カード(初回にお渡しします。)・帽子 持ち物には名前をかいてください。
※活動に応じて必要な持ち物がある場合は、事前にお伝えいたします。
☆感染症予防のためのお願い
・登園前にご自宅で検温、健康観察をお願いします。(親子共)
・発熱や咳など風邪症状がある場合は参加を控えてください。
・来園時には、アルコール消毒のご協力をお願いします。
・できるだけマスクの着用をお願いします。(保護者のみ)
☆登録制になりますので初めて参加される方は園までご連絡ください。
日頃は、何かと幼稚園教育にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
地域子育て支援の一環として、本年も、幼稚園と地域の皆様と一緒に楽しいひとときを過ごしたく、下記の催しを計画いたしました。親子で共に楽しめるような内容となっておりますので、地域の方、ご近所の方をお誘い合わせの上、ぜひお越しください。また感染拡大の予防の対策を講じたうえで、上演予定です。参加をご希望の方は下記の要領にて申し込んでください。
<申し込み方法>
先着(親子含めて)20名までとさせていただきますので、電話(502-8817)にて申し込んでください。
<申し込み期間>
9月7日(月)10:00~定員になり次第締め切らせていただきます。
<対象>
未就園児親子(先着親子含めて20名)と在園児
<日時>
9月15日(火)10:00~10:30 受付9:40~ ※10分前には受付を済ませてください。
<場所>
南殿幼稚園(遊戯室)
<内容>
人形劇~人形劇団クラルテ おひさま劇場~
〇おおかみと7ひきのこやぎ
☆大人の方にはマスク、名札の着用をお願いしています。当日は受付で名札を受け取り、記名してください。
(園用名札をお持ちの方はご持参ください。)
☆人形劇終了後、園庭を開放します。(雨天の場合、園庭開放はありません。)お茶や帽子などが必要な方は、
各自でご用意ください。
☆駐車台数に限りがありますので、ご了承ください。
☆参加申し込みされた方で、当日欠席される際は必ずご連絡ください。